忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   
カテゴリー「日々」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


石の上にも三年

いきなりですが、一昨日から合宿中です。

歩いて歩いて歩いてます。

太い黒光りする木を2本持って、歩いてるだけですがw

後はおしりのポケットにリーフレットw

ボクはどうしてもピンポン苦手なので、そんなボクの武器として木を2本持ってきましたw

足が筋肉痛と皮靴のせいでめっちゃ痛いですorz


ちなみに今は公園にて一服中。


足が痛ぇ…


最終日まで何とか頑張ります。





( ̄Д ̄)ノ




PR

事実~12歳で私が決めたコト~

ようつべさんにオススメされたので観てみた ↓ 
 





悲しいかな…

でもコレ現実なんだよねぇw



(ノ∀`)アイター




しょうがないね。

国が変わらなきゃ何も変わらない。


日本も総選挙ですが、本当に少しの希望を持って、ボクはアベちゃんに期待。

いい加減、公明は切り離してもいいと思うんだが。


あと気になるのは「みんなの党」。

政策とか良い感じよね。

維新と合流しなくて正解だと思うの。


皆さん選挙いきましょうね。

そもそも投票権が日本国民の「権利」であって「義務」じゃないところがダメだと思うの。


ねぇ?

そう思いません?
















アンダルシアに憧れて

長時間の計画予算会議乙でした。

忙しい中参加して下さった皆さまに感謝・感謝です。


そして大きな目標のイメージも、みんなでつけられたかなって思います。

イメージして1日1日を過ごすのとノンイメージで過ごすのとでは大きな違いがあると思います。


ボク自身がよく言われる事なんですが、規模の大小に関わらず、「人前でよくあんなにしゃべれるねw」って言われます。

違うんですよ。ホントはしゃべれないししゃべりたくない。大体人前に出て何か言うよりは、それを演出する側の方がボク自身は好きだし向いてると思ってる。

最近じゃ「鳥人」なんかが良い例ではないでしょうか。


でもそういう風に人から言われるってことは、オーディエンスからはそう見えるのだろう。

「しゃべらざるを得ない」というのが現実ですが、他からそう見えるのは「イメージの積み重ね」の賜物ではないかと。


1人で運転してるときが1番多いですが、来るべき時のその時その時をイメージして、頭の中でしゃべってます。

そのイメージの積み重ねが結果に繋がってるんでしょうね。


スポーツの結果なんていうのはそのイメージのまさに結晶じゃないでしょうか。

ボクもレスリング現役時は監督から「自分自身へのイメージの植え付け」をよく命じられました。

もちろん当日までの反復練習や努力がなければ、イメージは開花できないですけどね。

イメージだけでオリンピック金メダル獲れたら奇跡ですよw


でも名だたる名選手とうのは、「イメージと反復練習の積み重ね」がしっかり出来てる人が、名選手になれるのではと思います。

さらに小さな目標でもいいから目標をもって、それを達成しているイメージが常に出来ている人だと思います。







「意欲は人を変える」


目標を必ず達成しよう。


しかもこの目標は、今を生きる自分たちの為じゃない。10年、20年~の未来のためなんだ。



自分たちの目標結果がどうだったか?

それは自分たちが死ぬとき初めてわかるだろう。




それでいい。







カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ