↑ の動画を観てたら、「散々好きなことやって生きてきて今に至るけど、もっと出来たやれたことがあったなぁ…」と思った。
18歳の時、友人と2人でチャリンコで奈良県から三重県の海まで走ったことがあった。確かアメリカのhiroさんは福井まで行った気が…
その帰り道、コンビニで「廃棄のおにぎり売って下さい」と女の店員さんにお願いしたら、バックヤードにいた店長らしきおっちゃんが「規則やからアカンねん。ごめんやで」と優しく言ってきた。
「ありがとうございました」とお礼を言って空腹の中、何とか名張市役所まで走ろうと、必死にチャリを漕いでいると、後ろからクラクション。
それも何回も。「うざいなぁ」と思い振り返ると、そこにはさっきのコンビニの女店員さんが。
「コレ!コレ持ってき!」と袋一杯に入ったおにぎりやらパンをボクらにくれた。
「いいんですか?怒られませんか?」と聞くと、「大丈夫やでwそれよりあんたらどこまで走るん?気をつけていきやw」と心配してくれ、更に「これ少ないけど使こうて」とお金を手渡してきた。
「それは受け取れません!」とお断りすると、「ええから取っとき。君らみたいな若い子見てるとうらやましいわw」と言いながら強引に手渡して、走り去っていった。
何とも言えない人の優しさに触れ、「このお金は使えない」とボクらは一切手をつけず、御供させてもらった。
って事を思い出したw
何かこういう思い出というか記憶とかって忘れてしまいません?それって本当にもったいないですよね。
色んなことに追われすぎて心に余裕がなくなってくると、忘れちゃうんでしょうね。
もうすぐ40になるおっさんですが、良い思い出忘れずにがんばります。
しかし、ママチャリで奈良から伊勢って今考えると無謀にも程があるなw
では、また。感謝・感謝の日々です。(*´∇`)ノシ
PR