そんな流れの中で、1度だけライブイベをやったことがありまして、そん時バンド組んだんですw
ギターがめちゃくちゃ上手い子がいて、基本コピーバンドやったんですけど、その子の作ったオリジナル曲も2曲だけやりましたw
曲名をすっかり忘れましたけどw
ごめんな○ョー○くんw
ボクはボーカルやったんですが、この時に初めて英語の曲を歌う難しさを実感しましたw
それまでカラオケでも適当だったんでw
色んなアーティストのコピーして、その中からライブでやる曲を決めました。
それがこちら ↓ ちなみにセットリスト順ではないですw
1. ICEMAN / Dragon Ash
2. オリジナル
3. My First Kiss / Hi-STANDARD
4. the sound of secret minds / Hi-STANDARD
5. 小さな恋のうた / モンゴル800
6. オリジナル
7. Dear my friend / Hi-STANDARD
ハイスタ率やっぱり高いッスねw
っていうかハイスタは彼らの方針でカラオケには絶対入ることなかったんですよ。
「カラオケで歌うぐらいならバンド組めッ!」ってVoの難波が言うてましたからねw
そのせいで余計、「ハイスタ歌いてぇ!やりてぇ!」ってなってたの覚えてます。
ちなみに今はハイスタの曲カラオケに入ってますよw 昨年遂に解禁になったw
いやぁ懐かしいッスねぇw
今もコレカキコしながら流れてますが、恥ずかしさと懐かしさと…でカオスw
でも良き思い出です。
1度だけMD等の処分をしようと思った事があったんですが、メンドクサくて止めてたんです。
捨てなくて良かったw
こういうのは一生てに入らないですからねw
お金で買えるモノじゃありまへんw
そういえば昨日、会社で待機中に天気予報を見ようとTVを点けたら、「音楽のちから2012」なるものがやってまして。
「そらそうよ。のーみゅーじっく。 のーらいふ。だぜw」
とか思いながら観てたw
超久々にTVを観ましたw
んで、どのアーティストもすっごい良かったんやけど、目と耳に残ったのは、福山雅治さんと嵐の2組でした。
特に嵐の「Happiness」って曲イイスネ。
聴きやすいしノリもいい。
動画うpしたいと思って探したけど無かったので、ボクらのバンドでコピーした嬉し恥ずかし懐かしwのDragon Ash「ICEMAN」で締めますw
もちろん動画はご本人様ですw
今聴いてもカッコイイw
いやぁやっぱり音楽っていいわ。
のーみゅーじっく。のーらいふ。
ですw
(´∀`*)ノシ
PR
COMMENT