忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   
カテゴリー「日々」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ケツメの作り方

ぁぁああ…


駄目だ…



いや別におかしくなったわけやないですよ。


今本業の仕事してましてね、

葬祭の方なので、過去に書いた詞を参考にするため読み返したりするじゃないですか?


彼のを読み返したんですね。


もう駄目だぁ…



止めときゃよかったよ…





心のダメージって深いね。






PR

Techy Techy

昨日の朝は正直怖かった。

今も怖いのですが。

3月11日以降、牛伏寺断層については向こう30年内にマグニチュード8クラスの地震発生の可能性が示唆されてきました。

確率は14%とのこと。


幸い昨日は、周辺地域では大きな被害も無かったのですが、親戚の事務所は壁が崩れました。

何にせよ死者、怪我人が出なくてホンマ良かったです。


夜には、仕事を終えた大阪の辛友(親友)から電話がありました。

「電話取ったって事は生きとんねんな?良かったわぁ。イケるか?」

んな感じの内容やったと思います。


ヤツ、いや彼とは18の時からの付き合いです。

結婚式も来てくれました。

18から21前後までホンマに2人でアホばっかりしてました。あまりにアホすぎてここには書けまへんw


彼にはホンマに感謝してます。

コイツがおらんかったら、今のボクはありません。


ボクには辛友(親友)と呼べる友が3人いてます。

1人は今話した大阪の彼。個人院開院してます。嫁めっちゃ美人ですw

もう1人は同業者で葡萄県にいます。子だくさんですw

もう1人は京都に1人。イケメンで元ダンサーという羨ましい野郎ですw


3人とも掛け替えのない辛友(親友)です。


ちなみに辛友の意味は、「辛いときやしんどい時を共に乗り越えてきた友」って意味です。

ボクらの共通語です。


これから辛友は増える事もあるでしょうが、この3人は別格です。


大切にしていきます。







(*´∇`)ノシ





タカヒロ。

ありがとう。







3カウント

時間が無い。

こういう記事打ったりってのはMS2からも打てるからたいした消費じゃない。

ウンコしながらやって出来るからね。


そういうことが言いたいのではなく、毎日総合的に時間が無い。


何故そんなに時間が無い?

っと言うぐらい無い。


例えば今日も、本来なら上事務所から頼まれた仕事をこなさなきゃならないのに、保育園の?な行事と夕方からの山奥出勤のためにこなせない。

こういう一例みたいなモノが積み重なって、一ヶ月というスパンで考えてみると、なんとまぁ時間が無い。

故に、被災地にも出れない。


なんだろうなぁぁぁ

ホンマに、このぉ…なんだろうなっぁぁぁっぁぁ

ジレンマと言うか何と言うか…


ボクと同じ環境の人は同職の中でも多いだろうと。

だから余計に「乗り切ったんねん!」みたいに思うんだけど、果たして今の状態がそうなのか?


何かね最近わからんよ


まぁそれでもやるんですがね。

基本ポジティブなので。


それが良くも悪くもボクの唯一の自慢でしょうか。



んぁあぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁ



疲れた。






やっぱね南アの映像とこの「タマシイレボリューション」は最高やね。

元気になりますわ。



野球なん最近全っ然観てない。


クソッ!最下位とかなんやねんボケェ!

まぁどうせ定位置ですわ。


オイコラ千葉!高浜返せ!

小林宏なんおまけまで付けて返したるから、ええから黙って高浜返してくれ。


返せよぉ…

頼むよぉ…


・゚・(つД`)・゚・




カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ