忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポリスマンベンツ

いやぁ寒いですね・・・

ただ今の気温ー5℃ですよ・・・

どんだけやねん・・・


これだけ寒いと雪が降りそうもないのでうれしいですが、やっぱりつらい。

まぁ暑いよりはいいですけどね。

着込めばいいわけですから。

暑いのは裸にしかなられへんからね。


ところで今日は木曜日。

金曜日に日付が変わってますが、水曜日は皆さん。何か思い当たることはありませんか?


そうです。


みんな待ってた週間プロレス発売日!


今週号は買いですよ。

なんてったって「2010 プロレスラー写真名鑑」が載ってる特別号ですからw

勿論「新日本プロレス」からはじまってますw

でね、気になったんですよ。隅々まで読んでたら。

「ドラゴンゲート」という神戸発の団体があるのですが、僕は「新日」同様この「ドラゲー」大好きなんです。

この団体内に、サイバー・コングというリアルハザード(ユニット名ね)所属の選手がいたんです。

見た目も試合内容もあまり好きな選手ではないのですが、ヒールユニットのリアルには欠かせない選手だったんですよ。

そのサイバー・コングの名前も写真も無いんです。

どこ探しても。

「あれ?ひょっとして辞めた?」

と思い、ググってみたんです。

そしたらですね。案の定「退団」でした。

あまり好きではないとはいえ、やっぱりショックです。

退団の理由は「首の怪我と精神的に不安定な状態が続いた」とのこと。

「ドラゲー」は数あるプロレス団体の中でも1,2を争うほど巡業数が多い団体なんですよ。

色々とキツかったんかな。

昔のインタビューで同じ時期にアメリカでやっていた鷹木選手曰く、「必要以上にストレート過ぎる性格」と、サイバーのことを言っていたので、その性格の影響もあったかもしれません。

とにかく残念ですね。

三沢光晴、テッド・タナベ、剛 竜馬と、出直してマット界を去っていく中で、将来有望な若手選手が引退、退団というのは切ないですね。

ブッチャーやタイガー・ジェット・シンなどの昭和の名レスラーもまだまだ現役ですから、若手が辞めるのは切ない。



やっぱり世の中ストレス社会なんですね。

ストレスってムカつくわ。


「感謝 慎み たすけあい」

これ大事ですな。


ストレスに対する最大の攻撃です。

コブラとマングースみたいなもんでっせ。


サイバー選手。

おつかれ様でした。


でも、またリングに戻ってきて下さい。

待ってまっせ。












PR

パイソン

いやぁまいった。

昨日、信者さんの講社祭から帰って家族サービスして夜にPCの電源いれてポチっとしたら、ネットに繋がらんorz

「なぜっ?なぜさっ?」ってめちゃめちゃパニックったわいやぁ

結局サーバーの認証がうまくいってなかったんやけどね

たぶんPCを替えたときにデータを移そうと、マイネットワークいじり倒してたのがいけなかったのかも。

よくわからんが無事今日の午前中に復旧しました。


今日は部内の布教所の月次祭やったので、これで月次祭ラッシュは一段落。

後は大教会とおぢばのみです。


「来年も変わらぬ姿と同じ顔ぶれでまた会いましょう」

と言ってお宅をあとにするのですが、これを言うと特におばあちゃんたちはニコリと笑います。

顔をしわくちゃにして。


でもこれ本音なんですよ。

「来年も同じ顔と変わらぬ姿で会う」

これは本当に結構だし、そうでなければならない。

大事なことです。


ある信者さんから「目がぐるぐる回って立てない」と電話を頂きました。


今年の五月に大学生のお孫さんを亡くしたばかりのおばあちゃん。

あれ以来元気も少しありません。

心配でしょうがないのでちょくちょく顔を見に行くのですが、この前まで平気だったのに、これで2回目です。

早速おさづけを取り次ぎに行きました。


「おさづけしてもらうとポーっと暖かくなって気持ちがええ」


そのおばあちゃんはいつもそう言ってくれます。

詩吟をしたり和歌を詠ったりと趣味も多彩なおばあちゃん。

これからも元気でいて下さい。


来年もまた会うんだぜ。











今にも落ちてきそうな空の下で

今日は14日。上級の納めの月次祭でした。

実は朝から決めていたことがありました。

それは

「彼のお墓にいくこと」。

埋葬の儀の時は出席して、お手伝いさせて頂いたのですが、建碑式後は一度も寄っていませんでした。


彼のお父さんを送っていく傍ら、コンビニに寄らせてもらって、彼が好きだったブラックコーヒーとフィリップモリス3mのロングを買いました。

お父さんを教会に送り、そのまま墓地へ行きました。


コーヒーのフタを開け、フィリップモリスに火を点け墓前に置き、僕もタバコに火を点け缶コーヒーで乾杯。

やっぱりだめだったな。

涙が出た。



「諏訪湖さんでぇ」



彼の声が聞こえた気がした。


15分くらいいたかなぁ。

色々話しましたよ。

これからのことやホント色々。


「また来年も頼むわ」。


そう言ってその場を離れました。



来年も。


な?



頼むで。







カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ