忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あまちゃんオープニングテーマ

今日からグンマーにて合宿であります。

月末の首都での合宿は、お葬儀で行けませんでした。


今回で最後の合宿ですので、今まで以上に勇んで歩かせて頂きます。







やっと見つけた公園でしたが…




ベンチがねぇ



(´Д` )






PR

O QUAM GLORIOSUM EST REGNUM

最近ゲトした名無し中華タブのおかげで、大好きな「ジョジョの奇妙な冒険」を全巻持ち運べるようになり、昨日の夜で「第8部 ジョジョリオン」まで一気に読み切ったので、久々に自己満ランキングしたいなと思いますwww


タイトルはシンプルに、「大好きなジョジョキャラ・人物編」です。

スタンドは別物として考えて、純粋にそのキャラクターのみの判断です。

ちなみに各部ごとに発表しますw



では、「第1部 ファントムブラッド」からはこの方。


『ウィル・A・ツェペリ』




我らがDio様も大好きなんですが、やっぱりツェペリさんあっての第1部だし、このお方がいなければ、本当にモンキーでジョナサンは終わっちゃってたかもしれないからw

何より生き方がカッコイイ。




続いて「第2部 戦闘潮流」からはこの方。


『ワムウ』




第2部はこの人しかいないでしょう。

この人のかっこよさは完全に主人公のジョセフ喰ってましたw

シーザーも良かったんですが、やっぱりワムウがダントツです。





続いて「第3部 スターダストクルセイダース」からはこの方。


「ヴァニラ・アイス」




ここでも「我らがDio様!」と言いたかったのですが、ボクはこの人を推します。

やっぱりあの可哀想なくらいの忠誠心がなんとも。

結構ゲスな敵キャラが多い3部の中でも、この人はなんつうか芯があるというかなんというか。

改めて読み直すと特にそう思います。





続いて「第4部 ダイヤモンドは砕けない」からはこの方。


『吉良吉影』




もう4部はこの人でしょう。っていうか4部自体がこの人の話みたいなもんかと。

主役キャラを完全に喰ってます。

大好きなドス黒い絶対悪なキャラです。






続いて「第5部 黄金の風」からはこの方。


『リゾット・ネエロ』




もうカッコ良すぎる。

主人公キャラ以外で、唯一ボスを追い詰めた男。

まさに男の中の男。

大好きです。





続いて「第6部 ストーンオーシャン」からはこの方。


『ウェザー・リポート』

 


悲しき過去を背負った男。

第6部は基本的に出てくるキャラがみんなカッコ良く、セクシーでどれも好きなんですが、中でもこの「ウェザー」は別格です。

運命に翻弄され続けた彼が、最後に絶対悪を倒す正義となる瞬間は、何回読み直しても鳥肌が立ちます。

カッコイイです。






続いて「第7部 スティール・ボール・ラン」からはこの方。



「ウェカピポ」




第7部は、出てくるキャラが全員カッコイイため、大好きなキャラ1人を決めることが非常に難しかったのですが、最終的に彼の生き様に惚れ「ウェカピポ」を選びました。

リンゴォとかディエゴとか大統領とかジャイロとかブラックモアとかホットパンツとか…挙げたらキリが無いのが第7部です。


ただ第7部のこのシーン ↓





を観たときは鳥肌立ちました。

ディエゴいや我らがDio様はやっぱりカッコイイ。




以上、完全に自己満なジョジョ人物ランキングでした。

第8部はまだ連載中で、好きな人物決められないので入れませんでした。

でもすでに「広瀬康穂」は好きになってますw





では、また。


( ゚∀゚)ノ







怪・セラ・セラ

都市伝説とか怪談話って興味あります?

ボクは結構好きなんですが、観たり読んだりするとトイレに行くのが怖かったり、夜シャワー浴びるとき、目をつむるのが怖くなったりしますw

だからあんまり観ないんですが、ミステリーと怖い話って別物ですよね。

ピラミッドの謎!とか富士山の秘密!とかこういうのは大好きです。


んでこの前当たり前のように2chまとめ読んでたんですが、ちょっと興味深いというか、「ユーレイとか妖怪とかより、生きた人間の方が怖いよねw」っていうスレ見つけたのでコピペする。




「二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。」


698 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/03/29 03:01

漏れにはちょっと変な趣味があった。 その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、 酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、 ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。
漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、 坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、 満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、 なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。

700 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/03/29 03:03

ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」って怯えていたら、 ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。
明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、 声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、 ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、 数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。

もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。






恐ッ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



非科学的なものよりもやっぱ人間が一番怖い。











カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ