忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


僕らの永遠

今日戻りました。

何て言うか…ぽっかり穴が開いた感じです。


「うるさいな」と思うときもありました。

「ふざけんな」と思うときもありました。

「やっぱり優しいな」と思うときもありました。


でも親って「こうゆうもんだよな」って思いました。


PCの液晶画面が黄色くなるまで一緒にたばこを吸いながら、

「ん。そこ黒ゴマや。」

「ええなぁ…ちゃうちゃうそれ。まっすぐにならんか?」

何て、会報作ってた頃の事は、本当に良い思い出です。


今日の帰り際、ご挨拶に行ったときに、奥様とお話しました。

最後の仕事が会報でした。

ボクやここーさんが怒られながら、笑いながら、ご一緒にフォーマット作った会報です。

今はそれをまじろーくんやまるやさんが受け継いで作ってくれています。

その会報が最後の仕事でした。

完成し、まるやさんから「目を通して下さい」と電話が行ったとき、「君らが見て良ければもうええで」とお答えになったそうです。

そして実際手元に届いた会報をご覧になり、

「よく出来とるなぁ。もうあいつらだけで大丈夫やなぁ」

とおっしゃったそうです。


涙が止まりませんでした。


21日のボクらの総会のことも気にかけてくださっており、

「何かメッセージを送ったらななぁ」

とおっしゃっていたそうです。


奥様は、

『「早く書いてあげて」とはとても言えなかった。ごめんなぁ』

と、ボクに言ってくださいました。


涙が止まりませんでした。




正直、ボクらは何かしてあげられただろうか?

本気で向き合えていただろうか?

と後悔は尽きません。

それでもボクらは前に進まなければなりません。

「絶対にブレない」

荒道を進む者として、取り巻く環境が如何様に変化しようとも、ブレずに進みたいと思います。




「kooちゃん、kooちゃん」と笑顔で呼んでくれた声とお顔は一生忘れません。




恩人ばかり増えていくのが本当に切ないです。



それでも、ボクらは信じた道を進みます。


「覚悟のススメ」


です。





PR

終わりなき旅

バタバタの月初めも、今月が最後になります。

3年1期でつとめてきた、地域長もいよいよ終わりです。

そんな中、昨日「若者の集い」がありまして、長としての最後の仕事に夫婦で言ってきました。

3年間ろくに協力も出来ませんでしたので、「最後ぐらいは…」とw


式典の中で講演があったのですが、その講師の先生は何とビックリ、マジローくんの大学の同級生ということで、ボクと1つしか歳の違わない若い方でした。


その先生の話がね。

もう何と言いますか。

一言で表すのならば、「これ以上の話ってあるんだろうか?」ってくらい素晴らしいお話でした。


先生をザックリ紹介しますと、東日本大震災以降、ボランティア団体「ひのきしん」の代表を務めている方です。

それだけで知っている方は知っていると思います。

ちょっとググれば名前が出てきます。

それほど動いている方です。


お話を聞きながら、もうホントにお恥ずかしいですが、涙がちょちょ切れてしまったでござるw


んで同日の夜、我らが青年会の総務会が甲府でありました。

委員の皆さまが「総務にお任せします」と言ってくださった記念行事の詳細を詰めるためです。


その中で、先ほどの先生のお話を掻い摘んでですがしました。


そしたら、誰とも無く「その先生のお話を聞いて、出て行きたい」と言う声が挙がりました。

早速アポイントを取らせて頂いたところ、これは今日の話でありますが、何と「大丈夫だと思います」との嬉しいお返事を頂きました。

まだ詳細は決まっておりませんし、正式に決まったわけではありませんが、もしかしたらお話を頂戴する事が出来るかもしれません。



ボクらは今、ボクらを取り巻く状況が過去類を見ないくらいの危機に直面していると、ボクは思っています。

そんな中だからこそ、ボクらはボクらに出来る事を精一杯つとめ、ブレることなく前へ進むことが大切だと、ボクは思います。

そしてそんな時だからこそ、お聞きしたいのは「おやさま」の話ではないかと思います。

今一度しっかり心に刻み直さなければならないことだと思います。


「おやさま」にはたらいて戴くのではなく、喜んで「はたらいて戴ける自分」に成って行かなければならない時だと思います。


まさに旬であると。

そう思います。








石鹸屋歌詞保管(鬱陶しい脳内)

某携帯会社SBからの営業電話が本ッ当にッ!鬱陶しいッ!!!!

いらん!と言うたらいらんのだッ!!!!!

しかもこういう営業って本隊じゃなく代理店からかかってくるんだよね。

それもウザイ。


本隊出てこい。







(゚Д゚)





カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ