それが終わってまた教会に戻ったのは、夕方16時。
そこから準備やなんやして結局大教会へ入ったのが夜中0時を越えていた。
kokkoさんと合流し、そのまま朝4時半までしゃべくってましたw
kokkoさんお付き合いありがとうw
僕はこうやって起きてないと飛行機乗れないんです。
寝ないで乗らないと、8時間サムライにならなきゃいけんからw
さて、4月2日。いよいよ出発です。
朝づとめを終え、大教会長様へ出発のご挨拶に行き、Yパル号で成田へ。
実はこの成田へ行く時点で、道が正確にわからなかったのだがw
すでにアメリカのフリーウェイ上のような状態でしたw
まだ日本なのにw
なんとか無事に成田へ着き、チェックインに向け搭乗手続きを取る。
1人、また1人と無事機械がパスしてくれる。
それを見ながら「良かった」と一安心。
だって手配したの僕やからねw
乗れない・取れてないとかシャレんならんw
ところが!
ひょんなことをカウンターのお姉さん?はおっしゃる。
「行き先のご住所はどちらですか?」
「何?」
そんなの必要なの?
慌ててhiroさんに国際電話w
無事住所を聞き、またスムーズに手続きが進む。
「ふぅ」。
また一安心。
ところが!
「マジロー様。ESTAの申請はお済みですか?」
またひょんなことをカウンターのお姉さん?はおっしゃる。
「ICチップの入った新型パスポートは要らんって聞いたよ」
「いいえ(キッパリ)。どなたでも必要です(キッパリ)」。
「ど・どどどどどうすれば?」
「(フーッ)あちらに無料のインターネットがございますので申請して下さい」。
むぉーっ!
ええ!そりゃ大あわてで申請しましたさ!
全力でね!
で全員無事チェックイン。
んで僕らを乗せたNH006便は成田を飛び立ちました。
機内では、朝までkokkoさんが付き合ってくれたおかげで爆睡。
かと思いきや、カウンターでの一騒動?いや二騒動か。のおかげで全然寝れない。
調子にのってビール3本とワイン1本を空ける。
調子に乗ると必ずツケが回ってくる。それが道理。
ションベン近くなりすぎて、寝るどころか落ち着き無いただのオッサンでしたわw
そんな僕をほっときつつ、機内は夜ですよモードに。
パッと明るくなるとそこはもう太平洋の上。何時間後かにはロサンゼルスだ。
こうして僕のアメリカ研修隊は始まった。
PR
COMMENT
さすがに
最初っから
ぶっ飛びツアー・・・。
あはっ
ちょっとかわいく言ってみた。。。
・・・スマソ。
でも、
めちゃおもろそーな、
『kooの奇妙な冒険』のはぢまりですな。