忍者ブログ

BITE THE DUST

「おもしろき事もなき世におもしろく すみなすものは心なりけり」 by 高杉晋作

   
カテゴリー「日々」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


平成ストロベリーバイブ

模擬店お疲れ様でした。


そういえば模擬店のお知らせするのも忘れてましたw


これじゃ分会ブログになってませんなw


気をつけますw



しかし些か疲れましたね


26日の朝起きてあまりのノドの痛さに声も出ませんでしたw


身体が資本やから気をつけなきゃねw


こんなん言いながらセキがとまりませんがw




Googleカレンダー。皆さんは使ってはります?


僕はホンマに今日から使い始めたんですが、とても使いやすいですね。


スケジュールの管理がとてもしやすい。


細かいところまで管理できるので、「何日の何時に何がある」が一目でわかります。


ケータイと同期できたら一番やねんけど、それにはスマートフォンが必要ですな。


分割がそろそろ終わるので、支払い終わったら替えようかな。


後悔したくないんでじっくり選びたいと思います。




僕はキャリアがドコモなので、HT-03AかBlackBerryBoldかソニエリかってとこなんですが、


ある方から聞くとこによると、東芝さんはいまいちみたいなので。


アカンわけじゃないんでしょうけど、調べて見ても僕には合わなそうなので。


やっぱりBlackBerryBoldかなぁ。






しかしですね




Googleカレンダーでスケジュールを改めて管理してみて思ったのですが







ホントに時間無いねw






笑けてきましたわw





しかもこれに保育園の役やら教区やらの予定が入ってきたらと考えると…










恐ろしいwww








そんな








僕にはこの曲w












かっこいいよw


やっぱりホンマもんは違いますw










是非ともボリュームはMAXでw



radioaktiveprojeqt。  K DUB SHINE & DJ OASIS  feat. 宇多丸。


最強!













PR

What's up, people?!

昨日は上級の春季大祭でした。


大教会役員先生のご巡教を戴き、賑やかにつとめさせて頂きました。


しかしながら昨日は今季最大とも思えるほど寒く、普段山中で働いている僕でもかなり堪えましたw


先生はもっと堪えたのではw


極寒の中、本当にありがとうございました。


講話のお話もとてもわかりやすく、信者さん方にとっても身近に感じられるお話で、とても勇心沸くお話でした。



大祭にご巡教戴いた先生は青年会の大先輩ですので、お聞きしたいことが沢山あったのですが、先生の周りには誰か必ずおられたので、ゆっくりお話が出来ませんでした。

でも

お発ちになられる20分前に、すこしお話出来ました。



やっぱり青年会を真剣にやってこられた先生は違いますね。

普通に話していても熱が伝わってきました。

講話同様に疾走感溢れる勢いあるお話をすることが出来ましたw


まさに「老黄忠」ですw (老がつくから怒られるかなw)


憧れる先輩です。




先生の言葉の中で、もっとも心に響いたのは


「ならんなかでも、何とかと親に懇願できる青年会であってほしい」


という言葉でした。


これはおたすけにも通ずる言葉です。


先輩は何を僕らに求めているかが、わかる人にはわかる大きな言葉です。


まぁこの言葉を戴いて僕は一人テンション上がってたんですがw


上級の会長にこの事を話したら、上級の会長もなぜかテンション上がってましたw

彼も「老黄忠」ですw



素晴らしい先輩方に見守られ、応援され、考えて戴いている僕ら青年会です。

青年会は何気ない動きであったり、行動であったりと大小様々ありますが、それらは全部そういった先輩方の期待と喜びを背負っているんだという責任感と自覚をもって、やっていかなければならないと思います。


「そんな大げさなもんやない」


と思う方もおられるかもわかりません。

人それぞれ違いますから。


でも


結局どこを見て動こうと思っているか?


違いはそれだけなんじゃないでしょうか。



まぁあんまりゴチャゴチャ言っててもしょうがないのでやれることからコツコツやって行きたいと思いますw


いつもこんな事ばっか考えてるのかって?


考えちゃうんですよねぇw



だっておもろいでしょ?

青年会ってw

















2%

ウチの出先会社の若い子(メンズね)が、「kooさんkooさん」とえらく慕ってくれます。


若干27歳にして年収400萬は軽くいっちゃう子ですが、とても素直なよゐこですw


しかも熱心なキリシタンw


野球(もちタイガース!)、プロレス、車、時計、ゲーム(野球に限る)、お笑いと好みがかなり似通っているので話し出したら止まりません。



つい先日も仕事中に「良いもの手に入れたので行きます」と突然電話がかかってきて、里帰り前(東京ね)だとゆうのに、夜に会社へ来ました。


彼が手に持ってきたのは「セイコー5 オートマチック スケルトン仕様」でした。


いやぁ感激しましたw



やっぱり機械式の時計っていいですね。



しかも裏蓋がスケルトンなのでどのようにしてゼンマイが巻かれ、時を刻むのかが手に取るように見え、日本が誇る国産機械式時計メーカーの素晴らしさを実感しましたw


せっかく地元に本社があるのだから、いつかは地元生産品の国産機械式時計をゲットしたいものですw


ちなみに今は亀戸でしか生産していないので(地元はプリンタです)、地元産を探すのはちょっと困難orz





さてさて、今年の1発目の記事に書きました。


「北海道へ電話せねばwww」


ですが


やっとこさ時間もつくれ、先日電話しました。




うーん




電話してよかったw




とても大きな収穫が得れそうですw


そして


僕らの考えは間違いではなかったw



「やっぱりね、何やるにしても結局そこなのよ」


って言ってもらえて、かなりうれしかったw




とりあえず、何も手元に出てきてなくて、只々この冴えない脳漿の中に入ってますので、とにかく形にしていきたいと思います。


もう一つやろうとしていることがあってそれと平行しての作業になるから、今月間に合うかはギリギリなんですがねw


でも何とか形にしたいなと。



まぁ詳細は総務会でw






ヒーハー!www















カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[10/18 ここw]
[10/02 ここw]
[10/02 ここw]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koo
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- BITE THE DUST --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ